下関市の法輪山覚苑寺のブログ | 紅葉の寺 法輪山覚苑寺<下関市>
トップページ
覚苑寺について
黄檗宗とは
境内
永代供養墓
紅葉情報
<前へ
|
1
|
2
| 3 |
4
|
5
|
6
|
次へ>
2018年11月18日 [
日々雑感
]
紅葉は見頃です
2018年11月11日 [
日々雑感
]
歴史講座
2018年10月25日 [
日々雑感
]
山門建設の記録
2018年10月24日 [
日々雑感
]
今年の紅葉は早そうです。
2018年03月12日 [
日々雑感
]
長府毛利家六代匡広公墓所の門
2018年01月01日 [
日々雑感
]
明けましておめでとうございます
2017年11月30日 [
日々雑感
]
黄色い絨毯?
2017年11月28日 [
日々雑感
]
イチョウの葉
2017年11月27日 [
日々雑感
]
紅葉はもうしばらく楽しめます
2017年11月15日 [
日々雑感
]
紅葉見頃です
<前へ
|
1
|
2
| 3 |
4
|
5
|
6
|
次へ>
[
最近の記事
]
色づきが進んでいます
今年のお施餓鬼の法要は僧侶のみで執り行います。
本日、樹林墓苑の納骨をいたしました
お寺の境内もすっかり雪化粧です
紅葉シーズンもそろそろ終了します
[カレンダー]
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<前月
今月 翌月>
[カテゴリーリスト]
日々雑感
寺庭の徒然日記
位牌堂建設の記録
PageTop